忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世間話から昔話へ

 世間話と申しますものは,これリアルタイムなものでございまして,真偽の程は別としてもほんとうのこととして語られます。事実であろうとなかろうと面白可笑しく語られるものでございます。
 この世間話,事実のみを残すなら単なる記録でございますが,語りを語りとして伝えました時に,それは説話となり得るのでございます。
 この,語りの構造だけを抽出致しまして——つまりコード化致しまして,固有名詞を一般名詞に置き換えましてお話しますってェと,これは昔話になりましょう。純粋に語りの面白さだけを伝える——これは口承文芸でございます。
 口承文芸という部分に力点を置かずに,説話をただ後世に伝えた場合が,民話と呼ばれる訳でございます。一方で物語の面白さを重視せず,所謂事実としての側面を重視して後世に語り伝えました場合は,伝説になりましょう。伝説にはリアリティが必要なのでございます。
 因みにこの説話,事実の部分だけを記しますってェと,単なる記録になってしまう訳でございまするが,語ること——物語の方を文字で記しますと説話文学となるのでございます。これは小説のハシリでございましょうか。また,語りのテクニックが職業化致しますと,これはお噺——いわゆる落語などの話芸になって参ります。落語はその昔,昔話と呼ばれていたのでございます。
 世間話の妖怪から昔話の妖怪になると申しますのは,つまりリアリティを失うということでございます。

京極夏彦 (2010). 文庫版 豆腐小僧双六道中ふりだし 角川書店 pp.460
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]