忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

能力を発揮できる程度

サル,類人猿,ヒトで異なるのは能力の種類ではなく,むしろ能力を発揮できる程度ではないかと私は思う。それはすべての哺乳類と鳥類が生きていくための基本能力でもある。たとえば因果関係を把握する,類推する,2つかそれ以上の世界モデルを同時に動かす,その世界モデルを未来の状況に当てはめるといったところか。これらの能力があわさって大きなスケールで展開される時に,心を読む能力がふと出現するのではないだろうか。それは特殊な能力のように思えるし,ある意味それは当たっているが,霊長類とかヒトだけに限定されるものではない。ほかのみんながやっていることをもっと上手にやっているだけだ。そう考えると,ネズミからヒトまで,哺乳類を構成するさまざまな種のちがいは,しょせん計算上の「誤差」にすぎないようにも思えてくる。

ロビン・ダンバー 藤井留美(訳) (2011). 友達の数は何人?:ダンバー数とつながりの進化心理学 インターシフト pp.182
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]