忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抽象化された概念

就職活動をしている大学の後輩に「御社の社風を教えてください」と聞かれたら,あなたは何と答えるだろうか。おそらく多くの人は,「風通しのいい社風」とか「チャレンジングな社風」など,会社の宣伝をするだろう。先輩として自分の会社を誇るのは当然だ。
 では,たとえば「風通しのいい社風」というのは何を表すのか。きっと,組織がフラットで上下や左右のコミュニケーションが図りやすい職場環境ということだろう。
 確かにその通りだ。だが,本当に言いたいことはそれだけではないような気もする。自分の会社の社風を列挙すれば,普通,4つや5つの言葉はすぐに思いつく。しかし重要なのは,言葉でいくら並べてみても,本人が肌で感じ取っている社風(のようなもの)は伝えられないということだ。会社で仕事をし,その空気に触れれば,一瞬にして身をもって理解される社風は,そもそも言葉では表現できないものなのかもしれない。表に現れる個々の言葉の上位にある抽象化された概念なのではないだろうか。

渡部昭彦 (2014). 日本の人事は社風で決まる:出世と左遷を決める暗黙知の正体 ダイヤモンド社 pp.32-33
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]