忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その内容は

人糞は他の動物のものに比べて,内容の変動が大きいようだ。たぶん人間の食事がきわめて多様だからだろう。成分を推定する方法はいくつもあり,このテーマについての文献は(ともかく私にとっては)混乱を招くものだ。ある著者は割合で報告し,ある者は重さで,ある者は乾燥重量で,ある者は湿潤重量で,ある者はグラムで,ある者はポンドで示しているのだ。今度乾ききった芝生を見るとき,こんなおおまかな数字を考えてみて欲しい。人間のウンコは75パーセントが水である。それ以外に,毎日排出する150グラムには,平均10〜12グラムの窒素,2グラムのリン,3グラムのカリウムが含まれる。炭素はほとんどが糞として出る(炭素には腸壁の細胞と,大量の——時には体積の半分を超える——移出してきたバクテリアが含まれる)が,人間は窒素とカリウムの大部分を小便で排出する。リンは尿と糞に半分ずつ分かれる。私たちの排泄物には8パーセントの繊維と5パーセントの脂肪も含まれている。これはやはり未消化の食物,バクテリア,細胞などの形を取っていることがある。
 栄養と化学という観点で話を続けると,ヒトのウンコには,食事によっても違うが,食べたものの8パーセントのカロリー値(エネルギーの共通尺度)が残っている。私たちはコメのタンパク質の25パーセント,ジャガイモのタンパク質の26パーセント,トウモロコシ粉のタンパク質の40パーセントをウンコに出している。人間はたぶんヒトの排泄物を食べて何とか生きていけるが,必要なタンパク質とエネルギー摂取量を得るためには,たくさん食べなければならないだろう。

デイビッド・ウォルトナー=テーブズ 片岡夏実(訳) (2014). 排泄物と文明:フンコロガシから有機農業,香水の発明,パンデミックまで 築地書館 pp.36
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]