忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話の通じない相手にどうするか

 そこで「話の通じない相手」をどうするかが問題となります。
 もちろん「大人」になって,脊髄反射しかできない可哀想な人を「許す」のがいちばんいい方法です。「だいたいこういう人たちはまだ幼いんだから,大人になるまで待ってあげましょう。そのうちに分かるようになってくれるだろう」と自分に言い聞かせる大人もいます。そうできればいいけれど,なかなかできないですよね。たぶん,それは,私やあなた自身が「大人」でなくて,脊髄反射する子供な人たちと同じくらいこらえ性がなくなっているせいでしょう。
 では,許せないんだったら,どうするか。次に考えられるのは,「無視する」という行為です。こんなものを相手にしてたら,自分のほうもバカみたいだ。とにかく無視してしまおうという態度を取る。あまり,気持ちのいい態度ではありませんが,自分自身がそれほど“大人”でないのであれば,精神衛生上そういう態度も必要でしょう。
 あるいは,思いきって,単純に「報復する」という手もあります。言葉で返すだけじゃなくて,相手を殴りに行くとか,いやがらせ行為をやるということもあるでしょう。殴りに行くかわりに,ネットに匿名で誹謗中傷を書き込んだり,悪い噂を流すという手もあります。
 そして最後は,この本のテーマ----「反論する」です。


仲正昌樹 (2006). ネット時代の反論術 文藝春秋 p.51-52
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]