忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホメオパシーの説明

 ホメオパシーは,健康な人に投与したら同等もしくは類似した症状を引き起こすとされる「レメディ(療剤)」と呼ばれる物質を患者にごく少量投与する。そうすることで,身体の防御機構を刺激して病気の予防や治療をめざすというものだ。ちなみに,これは補完代替医療アメリカ国立センターによるホメオパシーの定義である。アメリカ市民の税金で運営されているこのセンターは,ホメオパシーにきわめて好意的ではあるが,それでも19世紀のいんちき療法のような定義をしている。実際,そのとおりだからだ。
 ホメオパシーの法則を考案したのは,ドイツの医師,ザームエル・ハーネマン(1755-1843)で,彼は慢性病の原因は体内を流れるエネルギーの滞りだと信じていた。彼の唱えた「超微量の法則」とは,レメディは微量であればあるほど効果が大きいというものだ。レメディは元の物質(薬草や鉱物)が消えてしまうぐらい徹底して薄める。たとえば,私の家の近くにある薬局ではホメオパシーの硫黄の錠剤に「30C」と表示している。100倍に希釈し,震盪(よく振ること)を30回繰り返したという意味で,硫黄成分と錠剤の比は,1対100の30乗となる。容器に硫黄成分の表示がないのも不思議ではない。硫黄など入っていないのだから。

ダミアン・トンプソン 矢沢聖子(訳) (2008). すすんでダマされる人たち:ネットに潜むカウンターナレッジの危険な罠 日経BP社 pp.116-117
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]