忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行動の一貫性の低さ

1968年,私は包括的な見直しにかかった。ある状況での人々の振る舞い(たとえば会社での義務や責任の遂行に対する誠実さ)を,別の状況での振る舞い(たとえば家庭での誠実さ)と関連づけようとした何十という研究によって,それまでに示されていた相関関係が対象だ。その結果に,多くの心理学者がショックを受けた。概して相関の度合いはゼロではないものの,考えられていたよりもずっと小さかったのだ。さまざまな状況での振る舞いの一貫性を立証できなかった研究者たちは,自分たちが失敗したのは,不完全で信頼性に欠ける方法を使ったせいだとした。だが,人間の特徴が持つ性質と一貫性についての彼らの推定が間違っており,問題はそこにあるのではないかと私は思い始めた。
 議論は続いたが,個人の行動の全般的一貫性は,一般にあまりに弱すぎて,ある種類の状況での振る舞いをもとにして,その人が別の種類の状況でどう振る舞うかを正確に予測する目的では役に立たないという事実に変わりはなかった。行動は状況次第で変わるのだ。高度に発達した自制のスキルも,ある状況である誘惑に対しては発揮されるだろうが,別の状況ではそうはいかない——転落した有名人が繰り返し私たちに思い出させてくれるように。

ウォルター・ミシェル 柴田裕之(訳) (2015). マシュマロ・テスト:成功する子・しない子 早川書房 pp.213-214
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]