忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認知的・非認知的スキル

持つ者と持たざる者とのあいだの,認知的スキルおよび非認知的スキルの格差は,ごく幼いころに発生し,年少期の逆境に根源をたどれる部分があり,現在ではそうした環境で育つ子供の割合が増えつつある。子供がどれほどの逆境に置かれているかは世帯所得や両親の学歴といった昔ながらの物差しではなく,子育ての質によって測られる。ただし,それらの昔ながらの物差しは,子育ての質と相関関係にあるのだ。相関関係を因果関係と混同しないことが重要だ。家族にもっと金を与えることは,恵まれない子供の環境の質を向上させることと同義ではない。「貧困との闘い」を求める声が多いけれど,われわれはかつての失敗をくりかえすべきではない。たんに貧困家庭に金を与えるだけでは,世代間の社会的流動性を促進できない。クリントン政権を1996年の福祉政策改革へと導いたのは,そうした考えだった。貴重なのは金ではなく,愛情と子育ての力なのだ。

ジェームズ・J・ヘックマン 古草秀子(訳) (2015). 幼児教育の経済学 東洋経済新報社 pp.41-42
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]