忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふりと自分自身

 ふりかえってみると,私はずいぶん物静かでひとりが好きな子供だった(といっても寂しい子供ではなかったが)。母に言わせると,赤ん坊のころもぜんぜん泣かなかったそうだ――たぶん,泣くと母が来ると思ったからだろう。心理学者ハンス・アイゼンクによる,すばらしくわかりやすい内向性と外向性の説明を読んでから,私は自分が明らかに内向的だということを知った。もちろん,一方の端から他方の端まで,その程度は連続的に変化していくわけだが,両向性格と呼ばれる人々,つまり真ん中あたりに位置する人々は,両方の傾向をだいたい同じぐらいの割合で備えていることになる。これらの言葉を聞くと,戯画化された両端の人物像を思い起こすだけの人もいる。こっちの端には,口べたで痛々しいほど引っ込み思案なスウェーデン人の記録保管係がおり,あっちの端には,おしゃべりで厚かましいアメリカ中西部の車のセールスマンがいるというわけだ。そういう人たちは,俳優は外向的な性格に違いないと思い込んでいるものだが,じつはそうではない。舞台では堂々としているのに,大変な恥ずかしがり屋という演技者は少なくない。だれかのふりをすることと,自分自身であることのあいだには,なんと言っても大きな隔たりがあるのだ。



ジョン・クリーズ 安原和見(訳) (2016). モンティ・パイソンができるまで―ジョン・クリーズ自伝― 早川書房 pp.77


PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]