忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

致死度

 科学的に言えば,「致死度」を測るさまざまな方法がある。もっともよく使われるのは,半数致死量で,LD50と呼ばれる数値だ。LD50は,投与された動物(ラットとマウスがもっとも多いが,さまざまなタイプの毒液を検査するため,ゴキブリからサルまでなんでも使われる)の半数が死ぬ毒素の用量のことである。基本的には,体重1キログラム当たりのミリグラム単位の毒素,すなわちmg/kgで表される。LD50の値は,おおざっぱな効力の見積もりであり,低い値をもつ物質は,微量でも対象を殺せる可能性が高いということなので,きわめて毒性が強いとみなされる。
 たとえば,水のLD50は9万(mg/kg)以上であり,これはふつう無害とみなされるが,一気に6リットル以上も飲んでしまえば,死ぬ可能性もある(それを試すのはおすすめしない)。
 一方,ボツリヌス毒素のLD50は1キログラム当たり1ナノグラムと算定されており,知られているかぎりもっとも致死的な物質の1つである。60ナノグラム,すなわち100億分の6グラムで,平均的な人間を十分に殺すことができるのだ。もし,均等に分けることができるとすれば,一握りもあれば十分に,地球上の全人類を殺すことができる。
クリスティー・ウィルコックス 垂水雄二(訳) (2017). 毒々生物の奇妙な進化 文藝春秋 pp. 41-42

PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]