忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

規格の一元化

 コンピュータ学者であるアンドリュー・タネンバウムはかつて「規格についてすばらしいのは,選ぶべきあまりにも多くの規格があることだ」と皮肉を言った。彼が何のことを言っているのか,私にはわかる。リモコンでも,時計でも,あるいはその他の家にある装置が動かなくなったときには,私はいつも居間にある大小の電池類—たいていは適切なものが見つからない—がごたまぜになったキャビネットを引っかきまわすことになる。もし一種類だけしか電池がなかったら,生活はずっと楽だろう。あるいは一種類だけのコーヒー・フィルター,データ保存媒体,あるいはコンピューターのOSでもいい。
 もっと古い技術でさえ,この問題に悩まされている。公共電力事業ができてから一世紀以上たつが,世界中で14の互換性のないコンセントが存在していて,よその国からやってきた何百万人という海外旅行者たちにとって,日々持ち歩くラップトップ,ヘアドライヤー,電気カミソリ—およびコンセントの合わないアダプター—は,悪態の種である。
 自然はちがう。自然はエネルギー備蓄の規格を一元化してきた。力学的(建物を破壊するために打ち込まれる鋼球),電気的(コンピューターを動かす電流),あるいは化学的(原子どうしを結びつけて分子にする結合力)など,エネルギーを取り出す多様な形態のなかで,生命のお気に入りは,化学的エネルギーである。単細胞の細菌類からシロナガスクジラまで,地球上のすべての生物は,エネルギーを,アデノシン三リン酸,すなわちATPという分子に貯えるという規格化された方法を使っている。この分子の高エネルギー結合が切断されると,エネルギーは別の分子に移転され,エネルギーがそれほど高くないアデノシン二リン酸(ADP)ができる。高エネルギーのATPをつくりなおすには,特別な酵素の手を借りて,燃料となる分子からエネルギーを摂りだしてADPに移転することが可能である。
アンドレアス・ワグナー 垂水雄二(訳) (2015). 進化の謎を数学で解く 文藝春秋 pp. 88-89

PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]