忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思考は一貫性を作り出す

 夢に現れるこのような七変化は昔から科学者の興味をそそってきた。19世紀末のベルギーの心理学者ジョセフ・デルブッフはこうした変化について分析を試みた。それによると,私たちは他人に夢の話をするときにネコが女性に変わったとは言わない。「私はネコと遊んでいた。気がつくと,相手はネコではなく,若い女性だった」というふうに話す。このことから,私たちはまずネコの夢を見て,その後でそれとは別に女性の夢を見る。そして,思い出すときに2つをつなげてネコが女性に変身した話にするのだと,デルブッフは推測した。「デルブッフが明らかにしたように,夢の一貫性のなさは,夢だけに特有のものではない。起きているときの思考も実は夢と同じように混沌としている。ただ,覚醒時の思考は論理的に結びつけられた知覚を伴うために,一貫性があるように見えるだけだ」と,スイス・ジュネーブ大学の生理学・臨床神経科学部の夢研究者ソフィー・シュワーツは説明している。

アンドレア・ロック 伊藤和子(訳) (2009). 脳は眠らない:夢を生み出す脳のしくみ ランダムハウス講談社 pp.199-200
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]