忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「心理学」の翻訳

 心理学という言葉は,明治期に作られた翻訳語である。英語ではPsychologyというが,これをほぼ忠実に漢字におきかえてある。Psychologyという英語はギリシア語由来で,その成り立ちは,心や魂といった意味のプシケー(Psyche)と,言葉や論理を意味するロゴス(Logos)を組み合わせたものである。したがってほぼ「心」と「理」という漢字の組み合わせに近いと言える。『広辞苑』(新村出編)によれば,心理学という日本語はPsychologyやMental Philosophyという英語から西周が作ったとある。西は幕末から明治初期にかけて非常に多くの外国語を翻訳し,当時の日本が西洋文明を摂取する上で大きな役割を果たした人物である。ちなみに,プシケーとはギリシア神話に登場するキャラクターである。昔美しい三姉妹がいて,蝶の羽を持つ末娘のプシケーはとりわけ美しかった。人々はプシケーを崇拝し,美の女神ビーナスに対する信仰を忘れた。ビーナスは激怒し,恋愛の神であるキューピットに命じてプシケーを弓で打たせ,恋の虜にしようとした,云々という神話である。このプシケーという語は,もともと「息」という意味も持つという。

道又 爾 (2009). 心理学入門一歩手前:「心の科学」のパラドックス 勁草書房 p.5
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]