忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本で議論が進展しない理由

 また日本語では対話や議論が対立的になりにくいもう一つの理由は,自称詞と対称詞が多くの場合話し手と相手の間の上下関係を構造的に取り込んでいるからだと思います。父親と議論するような場合,相手を「お父さん」と呼ぶことは,そのことで自分を息子つまり相手の目下と自己規定してしまうわけですから,初めから立場が弱いわけです。あるアメリカの論文で,父親をどう呼ぶかの調査の対象となったある青年が,自分は父親と議論するときは,絶対に Father と呼びかけることはせず,一貫して you を使うことにしていると答えていますが,日本語では言語上これが出来ないのです。

鈴木孝夫 (2009). 日本語教のすすめ 新潮社 p.182
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]