忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

操作的定義では

 知能とは何かと問われると,心理学者たちは,嘲るような顔つきで,知能テストが測定するものこそが知能だよ,と答えることがある。このやりとりは同義反復(トートロジー)にしか見えないであろう。科学の専門家でない人びとが聞いたら,おそらく面白がるであろう。しかしながら,科学の分野ではこの種の定義--いわゆる操作的定義(オペレイショナル・ディフィニション)--は,まったくありふれたものである。実際,多くの科学者たちが,これこそが受容できる唯一の科学的定義だ,と信じてもいる。1つの概念を,それを測定する方法と測定した結果とによって定義することがあるが,その時,この定義は同義反復ではない。なぜなら,測定という作業は1つの理論から導き出されたもので,その理論を証明したり無効にしたりするために,使われるものだから。知能テストが測定するものが知能なのだ,という言い方は,知能測定の結果そのものによって反証をあげられることがあるわけだから,循環論法ではない。それゆえ,もし私たちの知能テストが,すべて正の相関関係を持っているテストではないと判明すれば,これらの知能テストは知能を測定していない,と結論せざるを得ない。だが,その時には,むしろテストが内的妥当性を欠いていた,と言うほうがよいかもしれない。


H・J・アイゼンク,L・ケイミン 齊藤和明(訳) (1985). 知能は測れるのか--IQ討論 筑摩書房 pp.39-40
(Eysenck, H. J. versus Kamin, L. (1981). Intelligence: The Battle for the Mind. London, Pan Mcmillan.)
PR

TRACKBACK

Trackback URL:

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]