忍者ブログ

I'm Standing on the Shoulders of Giants.

読んだ本から個人的に惹かれた部分を抜き出します。心理学およびその周辺領域を中心としています。 このBlogの主な目的は,自分の勉強と,出典情報付きの情報をネット上に残すことにあります。書誌情報が示されていますので,気になった一節が見つかったら,ぜひ出典元となった書籍をお読みください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セルフモニタリング

「セルフモニタリングは性格のようなものである」という前提は,再考すべきです。
 セルフモニタリングが高かろうと低かろうと,たいていの人はさまざまな状況に応じて柔軟に自分を表現するはずです。誰でも,会社の会議を終えて家に帰れば,真面目な自分からリラックスした自分に切り替えるはずです。つまり人は誰でも,社会的圧力や,状況に応じて振る舞うべきタイミングをよく知っているのです。
 だからこそ,振る舞いを選択するにあたって,個人の人生観,「人生をどのように生きたいか」が浮き彫りになるのではないでしょうか。
 また,セルフモニタリングは「環境への適応」という側面からもとらえられるべきです。セルフモニタリングが高い人と低い人には,それぞれ適した環境があります。
 たとえばセルフモニタリングが高い人は,都市部などのさまざまな自己表現が求められる環境には適していますが,伝統的な農村部の生活にはあまり適していません。
 農村部では,こうした人は口が軽く,落ち着きのないやっかい者と見なされてしまうかもしれません。このような環境には,セルフモニタリングの低い人が適しているはずです。

ブライアン・R・リトル 児島 修(訳) (2016). 自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義 大和書房 pp.131-132
PR

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

Copyright ©  -- I'm Standing on the Shoulders of Giants. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]